
現在はニンテンドーDS(NDS)やプレイステーション・ポータブル(PSP)など携帯型ゲーム機の流れですが、今年末からクリスマス商戦によりWii、PS3、Xbox 360の次世代ゲーム機が激しく動き回ります。
そうなるとテレビCMや雑誌、ゲームサイト等もそれらの話題で盛り上がり、流れが大きく変わるのは今からでも想像付きがたいものがあります
■Xbox 360(Xbox.com ハードウェア - Xbox 360)
Xbox 360 HD DVDでの1080p出力はアナログRGBのみ
Xbox 360 Xbox Liveを通じて、「2006年 秋のシステムアップデート」を無償提供
Xboxなどゲーム機好調 米マイクロソフト 2ケタ増収増益
「Xbox 360は年末商戦でつまずく」とのアナリストの予測
海外ではXboxは日本よりずっと人気がありましたが、日本でのXbox 360普及は今回も難しそうです
■PS3(PLAYSTATIONR3 オフィシャルサイト)
SCE、PLAYSTATION 3の対応動画ファイルなどを公開
ソニー会長、営業益率5%は「達成可能」・来期見通し
PS3「予約終了」早くも続出・生産遅れで品薄感
我々はPS3を手に入れられるのか
世界規模で部品生産が追いついていないのでしばらくは入手困難のイメージが付きそうですが、あらかじめアナウンスされているだけあって店側も対応しやすいでしょう
■Wii(任天堂ホームページ「Wii」)
ゲーム機販売、任天堂がロシア進出
任天堂、子会社取引で「事前確認」し380億円修正申告
任天堂、9月中間期の営業益は3.4倍に、ニンテンドーDSがけん引
「スーパーマリオブラザーズ」が676万本を販売するなどミリオンセラーは9タイトル誕生