Internet Explorer 6を導入している方向けです。
IE6の新機能としてJPEGファイルやGIFファイルなどの
画像の縦横の長さが大きなものを開くと、スクロールしなくてもいいように
ウインドウの幅に入るようIEが自動的にリサイズする「自動調節機能」があります。
便利なのですが、画像が勝手に小さくなってしまうことで
見にくく感じることもあるのでこの機能をOFFにする方法を説明します。
ブラウザに表示される画像の上にポインタを置くと下の図のようなボタンが出現し
クリックすることで拡大できるのですが、その場その場で
この作業をするのは大変なので勝手にリサイズをしてしまうことを
解除するためにはブラウザの設定を変更する必要があります。
1.右上にあるツールバーの「ツール」から「インターネットオプション」をクリックします。
2. 詳細設定のタブをクリックし、下の方に「マルチメディア」という項目を探します。
3.「イメージを自動的にサイズ変更する」の項目のチェックを外します。
OKボタンを押せば、自動リサイズ機能が無効になります。