
Firefox 2.0 と Firefox 1.5 と Thunderbird 1.5 のマイナーバージョンアップがなされました。自動更新ありにしている方はもう更新されているかと思われます。
Mozilla Firefox 2.0.0.1 について
Firefox 2.0 の新機能と改良点は主に3点
・いくつかのセキュリティ問題の修正
・Vista の制限付きサポート
・gooのウェブ検索で検索キーワード候補表示機能を追加
「どういった制限なの?」や「もっと詳しくは?」と思った方は以下のリンク先をどうぞ。
■Mozilla Japan - Firefox 2.0.0.1 リリースノート
Mozilla Firefox 1.5.0.9 について
Firefox 1.5.0.9 の改良点は主に2点
・安定性の向上
・いくつかのセキュリティ問題の修正
「もっと詳しくは?」と思った方は以下のリンク先をどうぞ。
■Mozilla Firefox 1.5.0.9 リリースノート
1.5 系は4月末までのサポートで、以降は不具合や脆弱性などの修正といったサポートはなくなります。
mozilla.org からも 2.0 系への移行を促す声明が出ていますし、拡張の対応漏れも少なくなってきましたので、そろそろ移行することを考えてもよいかもしれません。
Mozilla Thunderbird 1.5.0.9 について
Thunderbird 1.5.0.9 の改良点も主に2点
・安定性の向上
・いくつかのセキュリティ問題の修正
「もっと詳しくは?」と思った方は以下のリンク先をどうぞ。
■Mozilla Thunderbird 1.5.0.9 リリースノート
なお、Thunderbird の 2.0 系は今はまだ β版であり、テスターと開発者以外の使用は推奨されていません。どうしてもほしい方は以下の窓の杜の記事を読み、記事内リンクであるリリースノートページからダウンロードしてください。なお、現在は英語版のみとなっています。
■窓の杜 - 【NEWS】フォルダペインやメール閲覧履歴機能などが強化された「Thunderbird」v2 β版
関連記事
■Open Tech Press | Windows Vista対応の「Firefox 2.0.0.1」公開
■Mozilla、『Firefox 2.0.0.1』日本語版を公開 - ASCII24
■Vistaに対応したFirefox新版、重要なセキュリティホールも修正:ITpro
■FirefoxとThunderbirdに脆弱性、最新版はVista対応に (MYCOMジャーナル)
■Vista対応のFirefox2.0.0.1がリリース - @IT
■「Firefox 2.0.0.1」リリース、脆弱性8件の修正とVistaサポート - INTERNET Watch
■ITmedia News:FirefoxやThunderbirdの新バージョン公開、複数の脆弱性を修正
■ITmedia エンタープライズ:Vistaに対応した「Mozilla Firefox 2.0.0.1」リリース
■FirefoxとThunderbirdに重要度「最高」のセキュリティ・ホール,最新版にアップグレードを:ITpro
■Japan.internet.com Webビジネス - Mozilla、Windows Vista 対応の「Firefox 2.0.0.1」公開
■「goo」での検索キーワード候補表示に対応したVista ReadyのFirefox 2.0.0.1:RBB TODAY
■窓の杜 - Windows Vistaでの動作や“goo”の検索候補表示に対応した「Firefox」v2.0.0.1
■Mozilla、最新版のWebブラウザー「Mozilla Firefox 2.0.0.1」を公開日経プレスリリース