
DSのゲーム「ぷよぷよ!!」を活用したゲーム会を8月14日に渋谷で共同開催しました。
企画自体は中心人物が1人で立案や内容を企画し、私ほか数名のスタッフはそれの実現に向けイベント前から念入りの調整。下見にも連れて行ってもらったりと本格的。
イベント概要は、渋谷駅徒歩数分のカラオケ店にてコース料理&ドリンク飲み放題付きの多人数収容部屋を借りてワイワイ遊ぶ内容。部屋のレンタル料金がべらぼうに高くても決行すると聞いて最初はびっくり。
ニンテンドーDS本体を持ってない初心者でも気軽に参加できることにしているため、持っていない人や女性も参加。スタッフも含めると38人が参加して無事盛況で終了。
【ダウンロード】当日の生放送アーカイブ FLV+xmlセット ノーカット版(646MB)
解凍して出てきたFLVファイルはFLV動画が再生できるソフト(GOM PLAYERなど)で再生ができます。
イベント開始前。参加者用に手作りでバッジを作成。ガシャコンガシャコンと鳴り響いています。
テーブルのセッティングは完了しています。
今からこの会場に約40人が入ります。ワクワク。
集合時間まで時間がない!急いでバッジ作成。ガシャコンガシャコン。
ネームプレート(名札)を準備。
バッジ作成が間に合いました。不備をチェックし、作り直し。
ネームプレート(名札)セッティング完了。
もうすぐイベント開始時間。嵐の前の静けさでスタッフ一同ドキドキ。
スタッフが先導して連れてきた参加者。部屋の外までずらっと長蛇の列。
食事もわんさか出ます。もぐもぐ食べながらDSでゲームする参加者。
ちなみにスタッフの分はありません。
特別スペースを用意しましたが、最後まで使われることはありませんでした。
私のノートパソコン2台。1台はモニターに出力とDS画面配信。もう1台は放送に支障が発生していないか確認するための閲覧専用。機材重かった。
フリー時間は意外とスタッフはあまりやることがありません。
トーナメント企画のための表を作成。
食事が次々と出て来るのでいくつか食べました。
トーナメントでは実況解説付き。モニター画面にみんな集中。
終盤にデザートが出てきました。40人分なので余りが出ますが、誰も食べないので私が計3つ食べました。
私のモニター出力用DSiを使い、1人ずつ画面に映し出されながら進行する方式を取りたいとのことなので、このような状況が長く続きます。
部屋の利用時間をオーバー。スタッフ一同調整の末、大赤字覚悟で1時間延長する事に決定。参加者からは取らないので、後で我々スタッフが補助しました。
ぷよぷよのチロルチョコ。こちらも手作りの特製品です。
イベント終了後の会場。忘れ物チェックなどを行います。
参加者やスタッフのみなさま、お疲れ様でした。
晩飯を食べる人を集めて、付近のお店で食事。
意外と多くの人が参加しました。画面の右端のテーブルも人がいます。