
期限切れコンビニ弁当、飼料へのリサイクル増えてます
私はコンビニでバイトをしていたことがあります。期限が切れた食品は当然、食品衛生法により廃棄しなくてはならないのが基本です。
大量の弁当が余るとそれらを無残にドカドカ捨てていく光景は、ご飯を残さず食べることに固執している人が見たら倒れそうです。規模が大きいスーパーやデパートならなおさらでしょう。消費者側からは直接見ることができないため良い経験になりました。
コンビニはスーパーやデパートとは形態が違い、割引をして数を裁くことは難しいのでしょうけど、今まで見向きされなかった「期限切れコンビニ弁当のリサイクル」がようやく注目を浴び始めています。
本来は廃棄され「0」に帰するものを別の用途に活用するのは良い傾向だと思います。コスト問題やケチという言葉で懸念されがちなリサイクル精神や倹約精神はぜひとも大切にしておきたいですね。