前回は普段のように1記事1話題ではなく列挙方式にしましたが
今回はそれに1行コメントを加える方法にしました。
個人ニュースサイトに より近くなるためにはこの方法を主体とした方が望ましいようですが
今回このようにやってみたところこれを毎回(毎日)は難しいと感じました。(特にサイト巡回が。)
たまにならできると思いますがやはり自分ペースの方が気が楽だと感じました。
※ 括弧()内は情報元サイト
■ハドソン,とうとうコナミの子会社に!(朝目新聞)
株を大量取得して会社を子会社化する動きがここまで
■任天堂のゲーム音楽をアカペラで歌う人達の動画
外国にはユニークな人がたくさんいます。関連:巨大コントローラーでマリオ
■どこにもワープしたくない(BWS@HyperEdition)
韓国、北朝鮮、中国
■ドラえもんよくある誤解集(ネタ帳)
出来杉ではなく出木杉 目から鱗のようなどうでもいいような情報
■高速掛け算メソッド「繰り上がり分離法」(Escapism)
学校でも始めからこの方法を教えて欲しかった
■星を見る人運営アンケート
項目追加・上限文字数の設定ミスを訂正。すみません。
■中国反日デモ関連画像「その1/その2」(爆笑画像掲示板)
デモと称して店や日本製品を破損させるのはやりすぎ。
■ジャンケンは本当に公平な決め方なのでしょうか?(BWS@HyperEdition)
うまい人なら相手の手の動きから読む人もいるそうです。
■ファミコン(NES)の海賊版業者が摘発(2) (Nintendo iNSIDE)
日本ではファミコン決死隊が最初に捕まりました。
■ドラゴンボールパロディ画像(笑死)
ドラパロ①/ドラパロ②/ドラパロ③/ドラパロ④/ドラパロ⑤
ドラパロ⑥/ドラパロ⑦/ドラパロ⑧/ドラパロ⑨/ドラパロ⑩
ドラパロ⑪/ドラパロ⑫/ドラパロ⑬
コラージュ画像(画像を改造)が読めるのはネットの醍醐味の一つ。
■『ドラゴンボールZ』の新作の存在が明らかに! 公式サイトもオープン(newsG)
タイトルは「ドラゴンボールZ Sparking!」
■Firefoxのセキュリティ・ホールを突くコードが公開,早急にバージョンアップを
人気が出てくると狙われやすくなるものです。
■アドビ、マクロメディアを34億ドルで買収
株式がらみでの買収です。
■ライブドアとフジテレビジョンが和解 記事を更新
画像とコメントを大幅に増やし、アンケートも実施しました。
今回は一行コメント付き
更新日: