
ただのヘッドホン・・・ではなく、片方の目に動画を見るための小型ディスプレイが搭載しているようです。
ディスプレイは0.44型VGA(640×480ドット)でレンズを使っているのでピント合わせを行わなくても自然に見えるとのこと。
ARなどのバーチャルリアリティ作品の開発や、サーバー管理時にサーバのステータスを表示、そのまま純粋に動画見るなどいろいろと使い道はありそうですね。
ニコン、ヘッドホン型動画/音楽プレーヤー「UP」を10月15日より予約受付
ニコン、ネット接続できるヘッドマウントディスプレイを発表