
昨夜のMステでo-zone本人らが登場して歌っていましたが、のまネコ関係は一切ありませんでしたし、触れられてもいませんでした。
また、エイベックス松浦社長が日記で騒動謝罪をしたため、エイベックス側はこの騒動に早急に終止符をつけたいようですが、この「謝罪」はMixi(ユーザ登録必須)内の日記で謝罪したのに「おおやけに謝罪した」という体制を取っているため、のまネコ問題を追っている人達からは「登録してない人達に見れない場所で謝罪しても説得力がない」と不満が出ているようです。
ちなみに今は退会したようで謝罪文は見れなくなっていますが、のまネコ問題あぷろだで(本物かどうかはわかりませんが)画像を保存してくれている人がいるのでそちらから見ることができます。
次の話題として私はのまネコ問題 あぷろだを運営していますが
サーバログからはavex.co.jpなどのようなホストアドレスは該当しませんでした。
しかし最近、2ちゃんねるでエイベックスからの削除依頼があったようで、どうやらエイベックスはネットでのエイベックスの評判などを調査するようなSonyのゲートキーパーと同じような部門がある線が強いです。逆引き不可のこのIPアドレスは210.153.82.4です。
■のまネコとは別件で2ちゃんねるでの犯行予告に対しての削除依頼を出すエイベックス
■10月の現時点でのログと照らし合わせると10月1日から今日までに35リクエストが来ていました