ネットに接続しているだけで感染するコンピューターウイルスで
世間を騒がせたブラスターウイルスの亜種を作った少年に実刑判決が出ました。
Blasterワーム亜種作成の少年に実刑判決
ウィルス対策・不正アクセスを予防するにはウイルスなどにかからないような
知識を身につけ、日頃から意識していくことが最善ですが
なんだかよくわからないといった人が増えています。
そのため当サイトでも機会があれば無料ウイルス対策ツールの
紹介をしていきたい所ですが、無料ソフトで済まそうと考えることには
玄人でない人には限界があるためおすすめしません。
安心感を得るためにもぜひとも専用の有料ソフトを利用して下さい。
国内のウイルス情勢に詳しい「トレンドマイクロのウイルスバスター」か
「シマンテックのノートン・アンチウイルス」のどちらかを強く推奨します。
(どちらも5000円程度で近くの電器店で購入することができます。)
他にウイルス対策に有効な手段にはWindowsアップデートや
先程の大手2社が提供する無料スキャンや体験版を利用するなどがあります。
また、ウイルスと似た動作をするスパイウェアやアドウェアにも注意しましょう。
【スパイウェア対策】
├Ad-AWAREの使い方
├Spybotの使い方
└SpywareBlasterの使い方
【トレンドマイクロ社】
├オンラインスキャン(ネット上で無料スキャンができます)
└ウイルスバスター30日体験版(61.7 MB)
【シマンテック社】
├セキュリティチェック(ネット上で無料スキャンができます)
└ノートンアンチウイルス15日体験版(25.2MB)