▽運営
■ぷよぷよフィーバーオンラインで遊ぼうページを更新
特集ページは基本的に作成後に手を加えることがないのですが
このゲームは最新パッチがリリースされると仕様がコロッと変わるため更新する必要がありました。
■昨日はカウンタの回りが凄かった
なぜ突然アクセス数が増えたのか原因を探ってみると
うちのGoogleの偽サイト「Googkle.com」突撃ページが最初newsGに紹介された後
everything is goneやカトゆー家断絶など大きいサイトに紹介されたことが原因だったようです。
■テイルズオブシンフォニア アビシオン戦 プレセアソロ・ノーダメージ
前にメールでのタレコミがあったのを思い出し
スーパープレイ動画 保管庫にはテイルズシリーズが一つもないので追加。
連休中は常時繋がりにくい状況が続くと思いますが苦情書き込みは遠慮下さい。
■デスノ板(ィ反)
Google検索フォームを追加、ぷらら規制解除
▽ウイルスバスターに続きノートンにも脆弱性?
■シマンテックのウイルス対策製品に「特定の圧縮ファイルを検査しない」不具合
■「Norton AntiVirus」などのSymantec製品に脆弱性~Secuniaが警告
トレンドマイクロの時とは違い、すぐ忘れ去られてしまうと思います。
▽IT
■ウイルス定期リサーチ:2005年5月1日――ウィルス感染の原因「Web ページ経由」がトップに
■アップル、H.264に対応した「QuickTime 7」公開~Windows版は未定
■「XMLの知識はITエンジニアの基本に」,技術認定試験が改定
■「iPodからも金を取れ」――私的録音補償金で権利者団体が意見書
ぷよぷよ、デスノ板、テイルズ、ノートン
更新日: